公 務 員 試 験 対 策
[地方上級・国家公務員一般職]
地方上級・国家公務員一般職試験の専門科目、教養科目の受験対策講座です。主要5科目(憲法・民法・行政法・経済原論・数的処理)を中心に、専門科目オプション、教養科目オプション、論述対策、面接対策までトータル的に実施します。インプットとアウトプットを効果的に活用し、効率的な学習をすすめていきます。
試験日 | 5月~6月 |
---|---|
平均合格率 | 地方上級5~10% / 国家公務員一般職10% |
標準コマ数 (90分/コマ) |
主要5科目コース120コマ / 専門科目オプション30コマ / 教養科目オプション30コマ |
公 務 員 試 験 対 策
[市役所・警察官・消防官]
公務員試験の共通科目である、数的処理、文章理解、人文科学、社会科学、自然科学の5科目を学習。公務員はこの教養科目のみで受験できる市役所・警察官・消防官の受験対策として有効な講座です。また、一般企業の筆記試験対策としても、知識向上に有効です。 直前演習では、模試・解説、作文、面接指導も行います。
試験日 | 4月~翌年1月 |
---|---|
平均合格率 | 市役所3~5% / 警察・消防官5~20% |
標準コマ数 (90分/コマ) |
基本講座60コマ / 直前演習20コマ |
自己表現スキルアップ
講義と実習により学生に自己表現力を徹底的に修得させます。講義は、自己分析から始まり、コミュニケーションの基本やスピーチとヒアリング、ディスカッション、プレゼンテーション、自己啓発・・・など多岐にわたり、自分自身を的確に表現できる実践力を養成します。
標準コマ数 (90分/コマ) |
15コマ |
---|
SPI試験対策
一般企業の多くが実施している、SPI試験の対策講座です。言語・非言語について、解法を徹底的に学習します。また、講座の終盤では、模擬試験を実施し、実力確認を行います。
標準コマ数 (90分/コマ) |
15コマ |
---|
面接対策&リクルートマナー
本講座は、初回に性格検査を実施し、個人の検査結果に基づき、一人ひとりに対してきめ細かく面接の指導をしていくことが大きな特徴です。 さらに、コミュニケーションやプレゼンテーション能力を高めるための論理的な指導と、集団面接・個人面接・リクルートマナーなどの実践的な指導を繰り返し効果的に実施します。
標準コマ数 (90分/コマ) |
24コマ |
---|
インターンシップ準備
インターンシップに臨むにあたり、心構えや、職場でのビジネスマナーの基本等を、ロールプレイングを交えながら学習します。
標準コマ数 (90分/コマ) |
6〜9コマ |
---|
国語力(文章力)トレーニング
本講座は、「論理エンジン」というプログラムを利用し、小学生レベルの一文把握から始まり、現代文の文章問題を難易度順に一貫した解法で、筋道・論旨をつかむ訓練を行う「国語力向上」講座です。
講座では、漢字の読み書き、慣用句・四文字熟語、文章読解力、文章作成力・・・等を身に付けさせ、最終的には次の能力向上を目指します。
・相手の話や、文章が正確に理解できるようになる。
・その上で、自分の考えを的確に構築することができる。
・自分の考えを、誰もが理解できる言葉で、筋道を立てて正確に伝える(書く)事ができる。
標準コマ数 (90分/コマ) |
24コマ |
---|
数学基礎
文系学生が苦手とする数学を、算数レベルから学習し基礎力を身につける講座です。また、SPI試験の非言語対策としても有効な学習プログラムです。毎回、ミニテストを実施し理解を促進させます。
標準コマ数 (90分/コマ) |
12コマ |
---|